お問い合わせをお待ちしております
TEL. 03-3270-8167
診療時間 AM10:00 ~ PM18:30
三越前(日本橋)歯科(歯医者)たべ歯科・わかりやすいトリビア
●わかりやすく説明するために一般的な用語を使ってます●
○銀歯も入れ歯である。
基本的に入れ歯は補綴物という括りになります。一般的に認知されるおじいちゃんおばあちゃんの使う入れ歯は(可撤性義歯)といい、銀歯は(固定性義歯)という分類になります。つまり外せるか外せないかの違いです。
○差し歯は歯を抜かない
歯肉に人工の歯を刺すことを差し歯と思ってる人が多いです。歯肉(正確には顎の骨)に人工物を埋め込むのはインプラントの範疇になります。差し歯はご自身の歯の根は残してそこに柱を立ててそこに歯を入れるものです。
○奥歯の銀歯も差し歯である
上に書いたようにご自身の根に歯を建てるのを差し歯というのですから前歯が差し歯と思われてる方が多いのですが構造上同じです。
○銀歯と銀の詰め物は違う
全部被せるのを補綴治療、歯の溝を中心に銀の詰め物をするのを修復治療という分類になります。
しかし歯には噛む部分の山がありますがそこを1箇所でも覆った段階で補綴に分類されます。ややこしいですね。
○銀歯は銀100%ではない
主成分はパラジウムになります。銀ばかりだと黒くなり強度も劣ります。だから正確には銀色歯ですね
現在非常にパラジウムが高騰しており問題になっております
○被せる歯のすべての神経を取るわけではない
神経を取る取らないはケースバイケースです。ここでは少々端折りますが治療前に医師によく説明を受けてください
○親知らずが生えてきたから痛くなるわけではない
よく親知らずが生えてきて歯肉を突き破って出てくるから痛いと思われてる方が多いですが、それならすべての歯が生える時におのおの痛みがないとおかしいですよね。
実際には親知らずの周囲の歯肉が磨けないのが原因で腫れて痛くなります
自分の経験上親知らずが虫歯で痛くなる患者さんと歯肉が痛くなって来院する方の比率は1:9位です
○親知らずは全員が全員生えるわけではない
多い人で4本 少ない人で0本
親知らずのさらに奥にも歯が埋まってる方がいらっしゃいますが本当にマレです
(正確な本数はレントゲン写真を撮影し、かつご自身が過去に抜いたかどうかの記憶から判断することが多いです)
○必ず親知らずは抜かなければいけない訳ではない
顎が大きくて親知らずが曲がって生えていない場合、親知らずが綺麗に上下生えていてきちんと噛み合ってる場合 あるいはものすごく深く埋まっていてまず生えてこない、悪さをしないと判断した場合抜かないことの方もあります。なんでも抜く訳ではありません
◯抜歯も口腔外科領域である
歯を抜くのは外科処置なので口腔外科領域になります
でも普通は厳密には口腔外科標榜はいたしません
お問い合わせ
電話番号:03-3270-8167
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。